POLICY
各種ポリシー情報セキュリティ基本方針
当社は、「トータルソリューションプロバイダーとしてお客様の立場に立った、お客様に満足していただける『安心・安全なソリューション』の提供」を経営方針に掲げ、関係各所の満足する魅力的な製品・サービスを提供することを心がけ、社会から信頼される企業を目指しております。
当社の企業活動に関わる情報資産については、適切な情報セキュリティ対策を講じることにより、情報資産の安全性及び信頼性の確保に万全を期し、IT社会に貢献してまいります。
このために、下記の情報セキュリティ行動方針を定め、経営や・従業員及び関係者全員で実施します。
行動指針
- 当社は、情報セキュリティマネジメントシステムを確立し、維持し、継続的な改善を行います。
- 当社は、情報セキュリティに対する役割及び責任を明確に定め、情報資産を適切に管理します。
- 当社は、情報セキュリティを維持する責任を自覚させるために、経営者・従業員及び関係者全てに、教育・啓発活動を行います。
- 当社は、情報セキュリティマネジメントシステムが実施されていることを監視・記録・評価し、定期的な内部監査・マネジメントレビューによって、確実性を高めます。
- 当社は、万一、情報セキュリティ上の問題が発生した場合、直ちに、原因を究明しその被害を最小限にとどめると共に、事業継続性を確保するよう努力します。
- 当社は、情報資産及びその取扱について、法令やその他の社会規範を遵守します。
エス・トータルサポート株式会社
代表取締役 佐藤 功
平成26年10月21日
個人情報保護方針
- 現在のIT社会において、個人情報の保護は非常に重要な課題として慎重にかつ適切に扱わなければなりません。エス・トータルサポート株式会社は、個人情報を適切に管理することを社会的責務と考え、個人情報保護に関する方針を下記のように定め、当社従業員に周知徹底を図り、個人情報の保護に努めます。
- 個人情報を収集する場合においては、利用目的を明確にし、十分にお客様に説明し、同意を得てからおこないます。また、個人情報を保護・管理する体制を確立し、適切な個人情報の収集、利用および提供に関する内部規定を定め、これを遵守します。
- 個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩などに関する万全の予防措置を講ずることにより、個人情報の安全性・正確性の確保を図り、万一の問題発生時には速やかな是正対策を実施します。
- 個人情報に関する法令およびその他の軌範を遵守します。
- 個人情報の保護体制を適切に維持するため、社内体制、内部規定を継続的に見直し、改善していきます。
- 個人情報の取り扱いに関する苦情、お問い合わせ、確認等についての窓口を次のとおり設置します。
問い合わせ先
〒321-0969
栃木県宇都宮市宮みらい2番15号 宮みらいスクエア8階
管理部 担当 松島
TEL. 028-638-4371
FAX. 028-638-4372
MAIL. jinji@sts-japan.co.jp
エス・トータルサポート株式会社
代表取締役 佐藤 功
制定 平成16年11月1日
改定 平成24年12月1日
個人情報保護管理者 担当:小曽戸 浩
個人情報の開示
- 提出書類
開示請求書に必要事項を記載して、個人情報保護窓口に提出または郵送してください。開示請求書の提出又は郵送に当たっては、併せて開示請求を行う個人情報の本人又は法定代理人であることを証明する書類を提示又は提出してください。
【運転免許証、写真付住民基本台帳カード、旅券、(パスポート)等、国、地方公共団体、特別行政法人等が発行する証明書で、写真の添付されたもの】
上記提出書類にて、なりすましによる情報の漏えいを防止するため、開示等請求者の本人確認を行わせていただきます。
開示請求書 様式 - 窓口受付
エス・トータルサポート株式会社の個人情報担当者に事前にご連絡の上、書類をご提出ください。
受付時間:午前10時00分から正午まで、午後1時から午後5時まで
受付日 :月曜日~金曜日(ただし国民の祝日・年末年始を除く
連絡先 :TEL 028-638-4371 - 郵送受付
エス・トータルサポート株式会社の個人情報担当者宛に郵送してください。
郵送の場合は、行き違いを防ぐため封筒に「個人情報開示請求関係」と朱書きしていただきますようお願いいたします。
〒321-0969
栃木県宇都宮市宮みらい2番15号 宮みらいスクエア8階
なお、ファクシミリ、電子メールでの請求は受付けていません。 - 手数料
開示請求には、1件につき1,080円(税込)の手数料が必要になります。振込の場合、振込手数料は依頼者負担となります。
手数料の銀行振込の手続については、
個人情報保護窓口 TEL 028-638-4371までお問い合わせください。
利用目的
(1)お客様に関する個人情報
・当社の事業活動において、顧客要求事項に基づく目的のための利用
(2)従事者に関する個人情報
・採用・募集活動の応募者への情報提供および連絡に関する利用
・入社時の従業員管理に関する利用
・退職者への情報提供および連絡等に関する利用
個人情報保護管理者 担当:小曽戸 浩